泉岳寺駅から伊皿子坂を昇り道なりに右に折れる脇「三松 高輪店」てんぷらそば360円をずずずっっっっ。
三河島の路麺店三松と姉妹店らしい(新橋のお店も同様)。ただ、高輪のこちらのお店はかなり狭く、店内雑多な雰囲気で、店員さんお一人で切り盛りされているようです。製麺所の直営とあって、蕎麦だけでなくラーメンも置いてあるのが姉妹店共通。しかも、メンチラーメン、天ぷらラーメン、ソーセージラーメンなんて、好きな人にはたまらないメニューがあったり。。
とはいえオーソドックスに天ぷらそば360円をいただきます。アイドルタイムだったこともあり、茹でおきではなく都度茹でだったのはラッキー。しかも生麺茹で上げです。それほど待たずに「お待ちどおさま」の声がかかります。
おお、汁は結構色黒ですね。それでもすすってみると若干化学調味料に頼っている部分はあるけれど、塩分も出汁も意外と重心低めのところでバランスをとっています。東京の路麺店ってこういう汁の構造のお店が多い気がします。お店の隅にヒゲタ醤油の段ボールがあるから、ベースはヒゲタ醤油なのでしょうね。
天ぷらは揚げおきのいわゆるフガフガ系。単体よりも、汁を吸った方が味わいが出ます。ズブズブになるところにネギの味わいがきいてきます。トラディッショナル・ジャパニーズ・路麺スタイルと言えます。こういう丼って憎めないんだよなぁ。。
あと数年のうちに、山手線の新駅が近くにできるらしくて、そうするとこのあたりも様子が少し変わるのかしら。もし変わるとしても、綺麗なお店もいいけれど、このお店のようなオジサマ方(私を含む)のほっとできる軽食処は残ってほしいと思うこの頃。このところ、街の再開発などで姿を消す路麺店が多いだけにそう思うのです。ごちそうさまでした。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 泉岳寺駅、白金高輪駅、高輪台駅