昭和記念公園の北側の道、ファーマーズセンターみのーれ立川の西側「道蕎麦」かけ(そば)300円にかき揚げ150円をずずずずっっっっ。
この場所、インドカリーの店デリーを始め、蕎麦・うどん系の店舗を経営(しかもなぜか栃木県方面の店舗が多いのが謎)するサンフーズの工場らしく、もともと社員食堂だったスペースを一般開放したそうです。だからでしょうか、表にそばの幟が出ていますが、店内へのエントランスがわかりにくい。
さて、店内は椅子席が10席ほど。券売機はなく、工場直結?の厨房に「かけにかき揚げお願いします」と声をかけます。メニューは蕎麦数点の他、釜たまうどん、サバ味噌定食や天ぷら定食、Wビーフカレーセットなど(ん、カレーは上記店舗と同じものなのかな?)。さらにはトリプルスープの豚骨しょうゆラーメンなんてメニューも有り、写真を見る限り二郎ばりのボリュームっぽい。。
しばらくするとジュウジュウと油の音が聞こえてくるので、おお都度揚げだ、と期待が高まります。やや色白の蕎麦は細めで噛むと若干もちっとした食感があります。汁からは鰹出汁がふわりと香り、甘さもあるけれど全体にはおとなしめの品の良い出来。蕎麦とのバランスはなかなかよく、つるつるごくごくといけちゃいます。
かき揚げは5cm高さの立派なもの、玉ねぎ、ネギ、ニンジンに熱がとおり、さっくりとした歯ざわりと素材の甘さがしっかり感じます。この手のお店の天ぷらとしては上出来ではないかと。
こちらのお店、那須のアウトレットや宇都宮のインターパークで釜あげうどん道というお店を出しているそう。では一度砂川で釜玉うどんも食べてみようかしら。近くには昭和記念公園もあるし、砂川平和広場という施設もあるのでお出かけついでにこちらのお店に立ち寄るのもオススメ。ごちそうさまでした。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 武蔵砂川駅、砂川七番駅、立飛駅