東横線学芸大学駅東口を出て直進、2分ほど左側「かしわや 学芸大学店」春菊天そば400円をずずずずっっっっ。
今日も食事が深夜になってしまいました。。。こういう時に、24時間営業のお店は便利です。さっと立ち寄ってさっとたぐっていきましょう。かしわやさんというと三軒茶屋をはじめ東急エリアを中心に数店舗見かけますが、おそらく関連店なのでしょうね。以前は三軒茶屋も24時間営業でしたが、今も24時間営業を続けているのはこちらの学芸大学のお店だけのようです。
食券を買って厨房のおにいちゃんへ。なにも考えず春菊天そばにしましたが、いか天・ちくわ天・海老天・揚げ餅は注文を受けてから調理するという張り紙を発見するも既に時遅し。各種のセットやカレー、丼ものもあり、ソースかつ丼も気になりますねぇ。
都度袋麺を茹で、2分ほどで春菊天そばの方、と呼ばれ早速受け取ってずずずっ。蕎麦は路麺標準クオリティ、文句はありません。汁はあまり醤油の強くないおだやかな味、これは東急沿線の客層を想定してかしら。それでもしぶそばほど品がいいわけではないのがかしわやの味。味や油でインパクトがあるわけではなく、あまり味がしないなんて思う人もいるかもしれませんが、そういう人はもう少し減塩を心がけたほうがいいかも、、なんて思ってしまうこのごろ。
夜遅めの時間にもかかわらず女性客がいたり、というのも学芸大学という場所柄かもしれません。壁には「香りと喉ごし(そば)」「冴え渡るコシ(うどん)」なんですって、コシのあるうどん。気になる。。。。ごちそうさまでした。