錦糸町駅南口、広場右手の一本裏の道沿い「丸源 新店」天ぷらそば370円をずずずっっっっ。
錦糸町、といえば楽天地があり場外馬券場があり、昔から盛り場として栄えた地域。そういう街には立呑や立食いそば店などがあるというものです。で、こちらのお店は立食いそばと立呑の二毛作店。しかも、朝方から飲もうと思えば飲めるらしい。しまった、ン年前夜勤明けのときにこちらに寄るんだった。。
さて、しがないサラリーマンとしては朝から飲めるなんて機会はそうそうなく、入口脇の券売機で天ぷらそば370円をポチッと。厨房に食券を出しますが、店員さんたちは朝から立呑タイムの仕込みに忙しいようです。茹で麺再加熱、かき揚げを載せて一丁あがり。
ではいただきます。茹で麺が沈むかけ汁は、濃度はそれほど強くないものの、出汁だけでなく醤油や甘さがしっかり主張します。酔った口にはこれくらいしっかり主張する味のほうがいいでしょうね。かき揚げは結構ジャンボ、さっくりとしています。玉ねぎはザクザク、彩りのよいにんじん、青ネギが加熱されて味わいを主張します。居酒屋営業なら揚物はお手のものでしょう、ヘタな蕎麦屋さんよりもよほどしっかりしているかと。わかめとネギがたっぷりなのはウレシイ。ワカメが少し添えられています。
失礼を承知で言えば、夜は立呑営業の路麺店というよりも、立呑店だけど路麺としての営業もしている、という位置づけでしょう。店内の雰囲気は立呑店そのもの。夜は蕎麦は食べられるのかしら、そう考えると汁の味の主張は呑んだ後向け仕様かもしれません。ごちそうさまでした。
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 錦糸町駅、住吉駅