川崎市内から扇島に向かう富士見通り、川中島交差点「大和」かき揚げそば380円をずずずずっっっっ。
お昼には早い時間に、早朝から営業しているこちらのお店を思い出して立寄りました。最寄り駅はしいて言えば川崎大師ですが、地元の方は川崎駅から頻繁に出るバスを使う方も多いようです。この時間帯は女将さんがお一人で厨房にいらっしゃいます。この女将さんがちゃきちゃきとしていて、お客さんの対応がみごと。
メニューはうどん/そば300円から。このかけに各種のオプション80円~を追加していくシステム。丼や定食のメニューもありますが、あいにくお米がまだ蒸らしている途中なのよ、と女将さん。それではそばに揚げ置きの天ぷらを載せてもらいましょう。ということで、手際よく調理され、お待ちどおさまと手渡されます。
やや色白細めの麺は、コシはないけれどそばの風味を口に残してすすすっと抵抗なく胃に落ちていきます。汁は醤油色ですが、おだやかながらきいている出汁で軽い甘さもあります。かき揚げは玉ねぎとニンジン、揚げ置きで少ししんなりしてますが、コロモは薄めで重くなく、いい具合に汁と馴染みます。こういうお蕎麦は、うまいもん食うぞ!と構えず、肩の力を抜いて食べられます。
BGMはテレビ、このときはゴルフの中継が流れていました。後客のおばあちゃんには、女将さんが「麺、半分にする?」と尋ねています。出かけられていたご主人が帰ってきました。夜は立ち飲みになるようです。駅から離れた場所だけど、きっと地元の常連さんが集まるんだろうなぁ。おっとテーブルの上には縁起物の日本酒の瓶が。。以下コメントを控えます(笑)。ごちそうさまでした。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 川崎大師駅、鈴木町駅、東門前駅
ラベル:川崎区
【関連する記事】