小平駅北口、駅西側の踏切向かい「丸徳」春菊天そば500円をずずずずっっっっ。
小平駅は南側は行く機会があっても、北側それも西というと小平霊園に行く人くらいしか通ることもなく、こちらのお店にもずっと気付かずにいました。
ウッディな内装、というと聞こえは良いですが、少々いやかなり年季が入っていて若い女性は入りづらいかも。でも、ご年輩の女性が先客でいらっしゃいました。カウンター内にご主人が一人。店頭にもサインボードが出ていますが、とにかくメニューが多いです。そば・うどんはもちろん、ラーメン、丼ものも多数、セットメニューも含めてざっと数十はあるでしょうか。ソースカツ丼という文字におや?と思いましたが、まずは春菊天そばをいただいてみましょう。
オーダーから天ぷらを揚げ、茹でるので時間がかかります。5、6分で出来上がり。春菊に加えて茄子天がのっています。早速すすってみると、いわゆる路麺の茹で置き麺とはちがってちゃんとした食感ですね。かけ出汁は素朴なあっさりしたもの。天ぷらは揚げたてでややオイリーですが、こういう蕎麦にはふしぎとこういう味があいます。おどろくような味ではありませんが、路麺としてはそこそこいいレベルかと。
腰の低いご主人、お冷が減るとさっと注いでくれたり、対応がとてもていねい。先客の女性客とご主人、そこに私も話に加わりましたが、ご主人は岡山のご出身(それでソースカツ丼の字があったのかな)、そばよりもうどんの方が得意なのだとか。そう聞いては、今度はうどんを食べてみないと、なんてほのぼの談笑。ごちそうさまでした。
【関連する記事】