都営三田線志村坂上駅近く、中山道より一本東側の板橋中央総合病院の向かい「広林」天ぷらそば290円をずずずずっっっっ。
メインストリートや商店街からちょっと入ったところ、人通りがちょっと少なそうな気がするのですが、そばうどんの暖簾が目印。喫茶店や中華料理屋さんなどが固まってあるので、おそらく病院勤務の方やその先の凸版印刷勤務の方のオアシス的存在なのでしょう。平日夜に立ち寄ると、お店は路麺店というよりはすっかりスナックモード、先客は酎ハイを飲んでゴキゲン。カウンターの中にいた豪快そうで笑顔が優しい女将さんに「お蕎麦いいですか?」と確認して着席。
メニューはカウンターの上に貼りだされていますが、その煤け具合からしてうーん年季が入ってますね。かけ240円から、天ぷらが290円と激安。その隣はアルコール類のメニュー。ビールのところだけ手書きで値段が修正されてますが(大瓶500円)、ということは他のメニューはおそらくもう相当長いこと値段を変えていないんじゃないでしょうか。
天ぷらそばをオーダすると、見えないエリアで調理して、3、4分で到着、いただきます。量はやや少なめ、麺がうどんのような独特なプニッとした食感があります。ゴワゴワしておらず、やわかくするりと喉を落ちていきます。汁は化学調味料っぽいのですが、これまたなんとも不可解な、出汁が薄くてチープな味。というと否定的な書き方になってしまいますが、この麺との相性が不思議とよいのです。やはり小ぶりの、小麦粉主体のかき揚げもチープなんですが、渾然一体となってあっという間にすすって食べてしまえる味。
暗くてよくわからなかったこともあり、店名らしき看板が見当たらなかったのですが、どうやらビル名が広林ビルなので、オーナーさんなのかしら。店内に灰皿があったり、電気式の蚊取り線香があったり、そしていろいろな荷物があちこちに置かれていたりとなんとも人間味にあふれたスナック的路麺店。機会があれば、ビールの一本でも飲んでから、蕎麦をざっとすすってみたいものです。ごちそうさまでした。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 志村坂上駅、本蓮沼駅、志村三丁目駅